”儲ける・稼ぐ”という言葉に違和感を感じます

価値を提供できているか?

2ヶ月ぶりくらいの記事投稿になります。本業が忙しく、このブログの記事を書くほどの気持ちの余裕がありませんでした。ようやく本業が落ち着いてきましたので、徐々に記事を書くペースを上げていきたいと思います。今年も、多くのアフィリエイターにとって、気付きのある記事を書いていきたいと思っています。

2013年第一回目の記事ですが、「儲けること」と「価値の提供」について書いてみたいと思います。

”儲ける”という言葉に違和感を感じる

アフィリエイトビジネスをしていると、様々な場面で「儲ける」「儲かる」「儲かった」という言葉を耳にします。同じような言葉で「稼ぐ」というものもありますね。

  • 「もっと儲けたい」
  • 「もっと稼ぐには」
  • 「最短で儲かる○○○」
  • 「儲けるために必要なこと」
  • 「月100万円稼ぐには?」

私自身も文脈の中で「稼ぐ」「儲かる」という言葉を使用することがありますが、これらの言葉に常に一定の違和感を感じているのも事実です。特に初心者アフィリエイターの方々とお話をしていると、その違和感はさらに増大します。

  • 「どうすればもっと稼げるようになりますか?」
  • 「あと10万円、稼ぎたいんです!」
  • 「1年間頑張ったのに、7000円しか儲かりませんでした・・・」

確かに、私たちがアフィリエイトビジネスを行っているのは、「稼ぐため」「儲けるため」というのが第一にあると思います。それを否定はしません。

報酬の先には一人一人のユーザーが存在している

でも、もっと大切なことがあると思いませんか?それは、報酬の先にはユーザーが存在しているということです。私が5000円のアフィリエイト報酬を手にしたとき、その報酬の先には1~2万円程度の商材を購入してくれたユーザーが存在しています。

誰かが自分のサイトを経由して商品・サービスを購入してくれたからこそ、アフィリエイト報酬が発生しているわけです。つまり、全てはユーザーありき、です。「報酬」の向こう側には常に「人」が存在します。

上手くいっていないアフィリエイターの大半は、ユーザーのことをほとんど何も考えてないと思います。ゴミサイト量産アフィリエイターも同様です。いかに自分がラクをして稼げるか?いかに時間を使わずに儲けられるか?そのことにばかり注力しています。

報酬とは何だろう?

アフィリエイト報酬の本質は何でしょうか?そもそも「報酬」とは何なのでしょうか?「報酬」とは、価値の提供(移動)によって生まれるものだと考えています。報酬は「労働の対価」ではありません。たくさん働いたから、たくさん報酬をもらえるわけではありません。

報酬は「価値の提供の対価」です。多くの価値を作り出し、必要としている多くの人々へ提供したから、相応の報酬を手にすることができるのだと思います。

価値がゼロだから報酬もゼロ

アフィリエイトも同じです。ユーザーに多くの価値を提供するアフィリエイターが、その対価として、結果的に多くの報酬を手にすることができると考えています。上手くいっていないアフィリエイターは、単純に「価値を提供できていない」からです。提供している価値がゼロだから、報酬もゼロなのです。シンプルですね。

報酬をアップさせる方法もシンプルです。つまり、より多くのユーザーに、多くの価値を提供すればよいだけです。一流のプロサッカープレーヤー莫大な報酬を手にしているのは、それだけ多くの顧客に優れた価値(感動・喜びなど)を提供し続けているからです。ハリウッドの映画スターが、信じられないほどの出演料をもらっているのは、世界中の人々に最高の価値(夢や希望)を与えているからです。

報酬の量は、あなたが提供する価値の量に100%比例します。

価値を提供できるサイト運営をするべき

私たちアフィリエイターは、必要としているターゲットに付加価値を提供することで、その対価としてアフィリエイト報酬を頂いているわけです。このマインドが抜け落ちているアフィリエイターが、非常に多いように感じます。

ユーザーにとって役に立つコンテンツを提供し続けているからこそ、リピーターが増えてアクセスが増大し、時間をかけて信頼関係を築くことができ、その結果として一定数がコンバージョンする(購入に至る)のです。 

優れた商材(商品・サービス)と、「それを必要としている人々」との間に橋渡しをすることが、私達アフィリエイターの役割です。「必要としている人々」に「価値のある商材(情報)」を「心(情熱)を込めて」オススメする、それが私の考えるアフィリエイトビジネスです。

価値のない商材を扱っている時点でアウト

価値のない(あるいは価値の低い)商品を、アフィリエイト報酬欲しさに、押し売りのように薦めてくるアフィリエイターがいますが、当然「報酬=価値の対価」の法則と反しています。価値のある商品であっても、全く必要としていない人々に薦めることも、単なる迷惑行為です。スパムと同じですね。

必要としている人々(悩んでいる人々・困っている人々)に、正しい答えを返してあげること(問題解決)が、私たちアフィリエイターの役目です。サイトコンテンツの中身は、本来「正しい答え」であるべきです。商材やサービスの紹介は、正しい答えのうちの一つ(選択肢)に過ぎません。

儲けることを考えるよりも付加価値を提供することに注力する

儲けることを考えるよりも、より多くの付加価値を提供することを意識すれば、自然とアフィリエイト報酬はアップします。報酬は、価値のボリュームに比例するからです。あなたが稼げないのは、単純に価値を提供していないからです。

「もっと稼ぐにはどうすれば?」つぶやくよりも、
「もっと価値を提供できるにはどうすればよいか?」と考えるべきです。

「月に30万円稼ぐには何をすればよいか?」よりも、
「自分は月に300万円以上の価値を提供できているのか?」と考えるべきです。

「儲けるためには何をすればよいのだろう?」よりも、
「より多くのユーザーに価値を与えるにはどんなコンテンツが必要だろう?」と考えるべきです。

見知らぬ誰かから、搾取(さくしゅ)するのではなく、必要としている人に価値を提供し、「ありがとう!」という感謝の言葉と共にアフィリエイト報酬を手にしたいと私は思っています。